自律系夏旅行が開催されました
令和元年9月24日(火)〜25日(水)にかけて,オートリゾート苫小牧アルテンにて自律系夏旅行が開催されました.
パークゴルフ,温泉,バーベキューと楽しんだあと,夜はUNO大会,麻雀,歓談などでリラックスして過ごしました.バーベキューの中では,恒例のビンゴ大会などもあり,生ハム原木などが景品として送られました.
令和元年9月24日(火)〜25日(水)にかけて,オートリゾート苫小牧アルテンにて自律系夏旅行が開催されました.
パークゴルフ,温泉,バーベキューと楽しんだあと,夜はUNO大会,麻雀,歓談などでリラックスして過ごしました.バーベキューの中では,恒例のビンゴ大会などもあり,生ハム原木などが景品として送られました.
平成29年10月から自律系工学研究室に特別聴講生として留学している,羊少宇くん(スティーブくん)の歓迎会として,ジンパを開催しました.
最高気温11度とかなりの寒い中でしたが,風が弱く少し寒いくらいでの開催ができました.中国との違いなどを話しながら談笑しました.10月から1年間の留学の中でディープラーニングなどを学ぶ予定です.
自律系工学研究室では,毎年,夏と冬に,教員や学生全員の親睦を深め,リフレッシュするために夏旅行.冬旅行に行っています.
今年は,岩内のオートキャンプ場を拠点として,観光やパークゴルフ,バーベキューなどを楽しみました.
平成29年6月14日(水)に,8月の大学院入試を控えた4年生と博士後期課程に進学予定の修士2年生を激励するため,恒例の決起集会ジンパを開催しました.
それぞれが抱負を語り,他の学生や教員からも励ましの言葉が伝えられました.来年も同じメンバーで後輩たちを激励できるように願っています.
平成29年4月11日(火)午後6時40分過ぎ,台風のような強風で気温約7度の寒空の中,自律系工学研究室に4月から新たに加わったメンバーの新歓コンパとして,今年初のジンパを行いました!
今までにない寒さと強風の中でのジンパで親睦を深め合いました.中国,マレーシアからの留学生二人と室蘭工業大学から修士課程に入学した賀川くんが新メンバーとして加わりました.きっと,なんてふざけた研究室なんだろうと思ったと思いますが,意外に良い思い出になったりするものですね.
本年4月より,賀川祐太朗くんが室蘭工業大学を卒業して,自律系工学研究室のメンバーとして新たに加わりました.
新歓コンパとしての恒例の春のジンギスカンパーティを予定しています.
平成28年9月15日(木)〜16日(金)にかけて,帯広,更別方面に自律系夏旅行に出かけました.
パークゴルフ,温泉,バーベキュー,二次会,ビンゴ大会,観光などを楽しんでリフレッシュしました! また,この9月で博士の学位を取得し,10月から就職する本庄将也くんの送別会も兼ねて行われました.
平成28年7月7日(木)の七夕の日に,大学院入試に向けて4年生の決起集会を行いました!
今年は自律系では,2名の学生が筆記試験免除となりましたが,その2名は研究がより推進するよう,残りの3名については大学院入試で無事進学できるよう恒例のジンパでお祝いしました.
飯塚先生からは,高級ステーキ肉の提供もあり,最後は,ゆるいお好み焼き,安定の焼きそばでシメました.
このメンバーで夏旅行に行けるように願っています!(by 山本教授)
平成28年4月6日(水)に,今年度から新たに自律系工学研究室のメンバーに加わった齋藤渉くんと特別聴講生として中国より来日している趙逸凡くんの歓迎会として,ジンパを開催しました.
まだ寒いかな,という気温ではありましたが,そこまで気温は下がらず快適なジンパでした.