杉中出帆くん(B4)がFIT2016で口頭発表しました
平成28年9月7日(水)〜9日(金)に富山大学五福キャンパスで開催されている第15回情報科学技術フォーラム(FIT2016)で,自律系工学研究室の学部4年生,杉中出帆くんが以下の口頭発表をしました.
杉中 出帆, 飯塚 博幸, 山本 雅人, 畳み込みニューラルネットワークを用いた一人称視点画像による自己位置推定, 第15回情報科学技術フォーラム(2016)講演論文集(2016)
カメラを搭載したロボットの一人称視点画像から,自己位置を推定するために,畳み込みニューラルネットワークを用いた研究で,画像の明度やノイズが入ったときにも精度良く推定する手法の提案を行ったものです.
1方向の画像だけでなく,周囲を見渡す(複数方向の画像を入力する)ことでより精度が良くなることを示しています.初めての発表でしたがなかなか堂々としたものでした.
コメントを残す